2010年2月21日日曜日

中国とアメリカの間にダライ・ラマ14世


チベットの高僧にして戦略家


ダライ・ラマ14世がアメリカで
バラク・オバマ大統領と初会談
を行いました。

ダライ・ラマ14世とアメリカと
の接点も、やはり1960年代の米ソ
冷戦下だそうです。

対中国・ソ連という共産主義圏
拡大に対する抑止というところ
から始まっていると。

22世紀の米中関係。
ダライ・ラマ14世が大きな
戦略ファクターになる
かもしれません。

とりもつか、それとも衝突か


アメリカの原子力エネルギー政策転換


日本にとっては原発特需かも


2月16日
アメリカのバラク・オバマ
大統領が新規の原子力発電所
建設に対し政府融資80億ドル
(約7200億円)を保証する
と発表しました。

原子力発電によるエネルギー
供給量を増やることで

温室効果ガス対策と過度の
石油依存から脱却することが
目的だと。

1979年のスリーマイル島
原発事故によってアメリカは
新規原子力発電所の新設を
放棄し脱原子力発電を国策
として進めてきたわけです
から大きなエネルギ政策転換
となりますね。

約30年にわたり原子力発電所
の新設を行っていなかったわけ
ですから

その間に事故も含めて
原子力発電技術を蓄えてきた
日本の重工業メーカーにとって
チャンスかも。

でも、民間ではやっていなく
ても軍ではしっかり技術開発
を継続してました、なんてね。


東京練馬のカワセミがいた三宝寺池

東京練馬
三宝寺池
散歩したくて三宝寺池へ〜
今日はカワセミばっちりみました(^O^)
携帯カメラではズームが効かないので撮影を断念(ToT)
三宝寺池を軽く一周して石神井図書館へ行きますo(`▽´)o

通訳翻訳館館長
http://www.ithouse.net

東京練馬の牧野記念庭園は休園中

東京練馬
牧野記念庭園
僕が好きな練馬スポットのひとつなんですが、庭園整備で夏頃まで入れません(T_T)

通訳翻訳館館長
http://www.ithouse.net

オランダ連立政権崩壊の意味


アフガニスタンへのオランダ軍派兵をめぐって対立


オランダ
中道左派連立政権が
アフガニスタンへのオランダ軍
駐留延長の意見対立により連立
政権が解消(連立崩壊)とのこ
とです。

北大西洋条約機構(NATO)の
もとオランダ軍を派兵していた
オランダですが、オランダの
政権からNATO連合へ波及していく
かもしれません。